CLUB FRESCOBALL STYLE(賛助会員)とは?
What is CLUB FRESCOBALL STYLE?2022年より、一般社団法人日本フレスコボール協会は、フレスコボールを通じた「持続可能でよりよい社会の実現」への貢献を掲げています。「CLUB FRESCOBALL STYLE」は、その活動理念および内容に賛同していただける方に登録していただく会員制度で、当協会の諸活動、すなわち日本国内におけるフレスコボールの普及・振興を資金面から支えていただくものです。
FRESCOBALL × SDGs
-
全ての人に健康と福祉を
いつでも・どこでも・誰とでもできるフレスコボール。老若男女に健やかな暮らしを。
-
住み続けられるまちづくりを
思いやりのスポーツで、地域のつながりを創生し、住みよいまちづくりを。
-
海の豊かさを守ろう
フレスコボールと海は切っても切れない関係。後世にいつまでも美しいビーチを。
-
平和と公正をすべての人に
だれも排除しないやさしいスポーツ。みんなが受け入れられる公平な世界を。

CLUB FRESCOBALL STYLEの種類
アスリート会員(競技者向け)
- 募集対象
- JFBA 活動理念に賛同くださる個人様
- 年会費
- 10,000円(年間)
※自動更新なし - 資格の有効期限
- 当該年の1月1日から12月31日まで
※有効期限はお申込み後ご入金確認日〜当該年の12月31日までとなります。 - 特典
-
- 公式大会の早期エントリーが可能になります。(ただしペア同士がアスリート会員であることが条件)
- 会員専用のショップにて公式球を会員価格にて購入が可能です。(6個1,800円[税込]。購入上限あり。送料はJFBA公式ストアに準じます)
- SDGs×CLUB FRESCOBALL STYLE ノベルティをお送りいたします。
- JFBA ホームページに賛助会員として個人名と普及活動に関するメッセージ、関連URLを掲載いたします。
- 当協会より、活動報告や会員の皆さまだけへのご案内をお送りします。
- JFBA沖縄オフィスへの無料ドロップイン利用可能となります(https://youtu.be/zRDOUgZZqeA)。
- リゾートワークス提携施設(ホテル等)を特別価格で利用可能(一般価格の3〜8割引)となります。
(https://resortworx.jp) - ポルトガル語レッスン優待(日本ブラジル協会年会費 1年分(10,000円)が免除)
(https://nipo-brasil.org/portugal/)
- 特典の付与
- 特典は、賛助会員資格有効期限に準じて付与されます。
スタンダード会員(一般個人向け)
- 募集対象
- JFBA 活動理念に賛同くださる個人様
- 年会費
- 5,000 円(年間)
※複数口可
※自動更新なし - 資格の有効期限
- 当該年の1月1日から12月31日まで
※有効期限はお申込み後ご入金確認日〜当該年の12月31日までとなります。 - 特典
-
- 会員専用のショップにて公式球を会員価格にて購入が可能です。(6個1,800円[税込]。購入上限あり。送料はJFBA公式ストアに準じます)
- SDGs×CLUB FRESCOBALL STYLEノベルティをお送りいたします。(個数は口数に準じます)
- JFBAホームページに賛助会員として個人名と普及活動に関するメッセージ、関連URLを掲載いたします。
- 当協会より、活動報告や会員の皆さまだけへのご案内をお送りします。
- JFBA沖縄オフィスへの無料ドロップイン利用可能となります(https://youtu.be/zRDOUgZZqeA)。
- 特典の付与
- 特典は、賛助会員資格有効期限に準じて付与されます。
法人・団体会員
- 募集対象
- JFBA 活動理念に賛同くださる法人、団体様
- 年会費
- 20,000円〜(年間)
※複数口可
※自動更新なし - 資格の有効期限
- 当該年の1月1日から12月31日まで
※有効期限はお申込み後ご入金確認日〜当該年の12月31日までとなります。 - 特典
-
- クラブオーナー制度の「審査登録手数料」が優遇されます。(初年度 100,000円→80,000円。次年度以降 80,000円→50,000円)
- SDGs×CLUB FRESCOBALL STYLEノベルティをお送りいたします。
- 法人・団体の名刺、ホームページなどに「CLUB FRESCOBALL STYLE」(ロゴ掲載)、「JFBA SDGs賛助会員」と表記いただくことができます。(登録完了後からすぐにご記載可能)
- 法人・団体の名刺、ホームページなどに「日本フレスコボール協会サポーター」と表記いただくことができます。(登録完了後からすぐにご記載可能)
- 当協会より、活動報告や会員の皆さまだけへのご案内をお送りします。
- 特典の付与
- 特典は、賛助会員資格有効期限に準じて付与されます。
会費の用途
本制度による会費は、当協会の貴重な運営費として活用してまいります。
また申込み時に、JFBA公認地域クラブへの分配(※)を選ぶことが可能で、地域クラブの活動も支援することができます。
※賛助会員(CLUB FRESCOBALL STYLE)の会員費より会費制度運営費を除いた金額の40%が地域クラブ、地域協会に分配されます。
賛助会費の支払い・申し込み
当協会の賛助会員の会費はBASE(ベイス)内賛助会員専用ショップにて、賛助会員チケットを購入することでお支払い・お申し込みとなります。
賛助会員の申し込みは下部にある「賛助会員申し込み」ボタンからチケットをご購入ください。
ご購入完了後、BASEへご登録いただいているメールアドレス宛に賛助会員情報をお伺いするご連絡をstaff@frescoball.orgから送らせていただきます。
賛助会員登録に必要な情報となりますので、ご確認忘れのないようご注意ください。
賛助会員チケット購入から有効期間終了まで
当該年の賛助会員お申し込みは1月1日から12月31日まで1年間期限無く受け付けます。
ただし有効期限はご入金確認日〜当該年の12月31日までとなります。
自動継続は無く、次年度も賛助会員を希望される際には都度当該年のお申し込み期間中に賛助会員チケットをご購入いただきますようお願い申し上げます。
賛助会員規約
一般社団法人日本フレスコボール協会「CLUB FRESCOBALL STYLE」規定
- 第1条 目的
-
この規定は、一般社団法人日本フレスコボール協会(以下、「本会」という。)定款第2条に基づき、本会の事業の趣旨に賛同し、フレスコボールの競技普及および総合的な向上にかかる事業の推進を支援する賛助会員を広く募り、本会の円滑な事業推進を図ることを目的とする。
一般社団法人日本フレスコボール協会 定款 (目的)
第2条 当法人は、フレスコボールの普及と振興に関する活動を行い、もって国民の健康増進に寄与することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。- フレスコボールイベントの企画、運営、広報及び開催
- フレスコボール競技の企画、運営、広報及び開催
- フレスコボール用コートの提供
- フレスコボールに関する情報の提供
- フレスコボール用品の企画、製造、広報及び販売
- その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
- 第2条 賛助会員
- 賛助会員は、本会の目的および事業内容に賛同する法人・任意団体、個人で会費を支払い、加入申込内容を提出し受理された者をいう。 本会の目的に照らし、賛助会員に対して本会が設けた特典を付与することができるものとする。
- 第3条 賛助会員の種類及び金額
-
賛助会員の種類および金額は、次のとおりとする。
- アスリート会員 10,000円(年間)
- スタンダード会員 5,000円(年間)※複数口可
- 法人・団体会員 20,000円(年間)※複数口可
- 第4条 会費の使途
- 会費は、本会の毎事業年度の目的事業のために使用するものとする。
また地域クラブへの分配指定があった会費については、その40%を指定地域クラブへ分配し、指定地域でのクラブ運営ならびに普及活動に使用するものとする。 - 第5条 賛助会員の期間
- 賛助会員の有資格期間は、賛助会員希望者が本会指定の方法で会費を支払い、加入申込内容を提出し、本会が受理してから、当該年の12月31日までとする。 資格の自動更新は無く、当該年度の申込期間中に都度上記と同じ手続きを行うこととする。
- 第6条 会費の不返還
- 賛助会員がすでに納入した会費は、これを返還しないものとする。
- 第7条 細則
- この規定に定めるもののほか、賛助会員に関し必要な事項は、本会で定める。
- 附則
- この規程は、令和4年1月1日から施行する。
フレスコボール協会公式ブログ
Frescoball Blog- 2023-05-22フレスコボールリクゼンタカタカップ2023|エントリー開始
- 2023-05-19【イベント発表】6月10日(土)、宮城県気仙沼市小泉海岸でフレスコボール×ビーチヨガ...
- 2023-05-16【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)、長野県駒ヶ根市の公認地域クラブ...
- 2023-05-15【メディア出演】にっぽん列島夕方ラジオ「ホッと!四国」にしまなみフレスコボールクラブ...
- 2023-05-11【メディア出演】TBSラジオの「イモトアヤコのすっぴんしゃん」にて日本代表の宮山有紀...
- 2023-05-10【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)、地域クラブ「TEAM晴れの国F...
- 2023-05-09【大会レポート】「JBG®Fフレスコボールオダイバカップ2023」入賞者紹介!
- 2023-05-09【プレスリリース】日本フレスコボール協会(JFBA)、6月24日(土)25日(日)に...
- 2023-05-06JBG®F フレスコボールオダイバカップ2023 全ペア結果
- 2023-05-02京都府・滋賀県を取材対象とする月刊タウン情報誌「Leaf」にフレスコボールが取り上げ...