日本フレスコボール協会理念
Japan Frescoball Assosiation
ブラジル、リオデジャネイロ発祥のフレスコボールを、より広く愛されるスポーツとして、
認知・普及活動を行い、豊かなスポーツ文化として、国民の心身の健全な発達を図っていく。
日本フレスコボール協会概要
Japan Frescoball Assosiation協会名 | 一般社団法人 日本フレスコボール協会 |
---|---|
所在地 | 〒150-0043 東京都世田谷区松原2丁目43-11 キッドアイラックビルヂング2F |
協会会長 | 窪島剣璽 |
電話番号 | 03-6304-3295 |
メールアドレス | contact@frescoball.org |
日本フレスコボール協会アンバサダー
Japan Frescoball Assosiation ambassador
五十嵐 恭雄–Ikarashi Yasuo-
Frescoball Champion Race 2019 アンバサダー
フレスコボール強化指定選手
株式会社Gifut 所属Profile
在学中に出演したTV番組「あいのり」で海外を回る。その旅で、写真や音楽に興味を持ち、
カメラマンのアシスタント、DJを始める。2008年に独立し、フリーランスのカメラマンに。
フレスコボールは2016年6月より開始し、競技歴2ヶ月でフレスコボールジャパンオープン2016にて17位と健闘し、翌年ブラジル マカエにて開催されたフレスコボール ワールドカップに日本代表選手として出場し、本場ブラジルでの修行を経て、ジャパンオープン2017で見事に優勝。2018年ジャパオープンは男女MIXの部門で優勝。
- 戦績
-
- フレスコボール ブラジル選手権2019 コパカバーナ大会 ミックスカテゴリ 優勝
- Frescoball Japan Open 2018 ミックスカテゴリ優勝
- Frescoball Miura Cup 2017 第2位
- フレスコボール ワールドカップ ブラジルマカエ大会出場
- Frescoball Odaiba Cup 2017 第4位
- Frescoball Japan Open 2017 優勝
- 就任に当たってのコメント
- 「フレスコボールを約3年プレーして、改めて『相手を思いやるスポーツ』という事を再確認しました。
相手の状態を見て、返すボールを変えたり、時にお互いに声をかけ、気持ちを高めあったり。より相手を考えるようになりました。
ラケットとボールさえあれば、ビーチだけでなく公園や空き地など、色んなところでプレーができ、手軽さも魅力。様々なメディアにも取り上げられ、全国的に広がってきています。
相手と対話するように楽しむ。そんなフレスコボールの楽しさを、是非みなさんにお伝えしていければと思っています。2018年は日本代表になれずに悔しい思いをしたので、2019年は日本代表に必ずなり、世界で通用するように上を目指していきます。」
日本フレスコボール協会メンバー
Japan Frescoball Assosiation member-
- 会長
- 窪島 剣璽
-
- 副会長
- 後藤 隆志
-
- 事務局長
- 厚地 達郎